fc2ブログ

nocchi* ゲーム制作メモ

macOS:macOSをインストールできませんでしたという画面がでて再起動を繰り返してしまう(解決済)

macOS起動しようとしたら「macOSをインストールできませんでした」という画面が表示されて再起動を促されるけど再起動しても同じ画面に。自動アップデート失敗で再起動ループの状態。電源落としてOption押しながらMacintosh HDで起動するとmacOS起動できました。容量不足などで発生する場合もあるみたいですが、今回は、App Store見たらOSのアップデートがダウンロードの途中になってました。何故中途半端な状態でアップデート開始...

Macの電源がつかなくなって焦った

OSXを10/1にリリースされたEl Capitanにアップデートしたのですが、アップデート終了後にMacの電源がつかなくなり焦りました。自分で検索して調べたショートカットキーの組み合わせを試してもダメ。電源ボタンを長押ししようが全く反応しなくなってしまい電源コードを指しても充電ランプがつかない状態でした。諦めモードになっていたところ、ねこバタ会議さんが教えてくださった方法(記事の一番下のリンク)を試してみたら無事に...

OSも住めば都

最近、Macにハマってます。元々はいずれiPhoneでもゲームを出したいなという目的で買ったMacBook Pro。Windowsも買ってインストールしてからというもの長年使い慣れていたWindowsの方ばかり起動していました。スタートボタン廃止〜偽物復活のせいでネットでは失敗OSと言われているのをたまに見かけるWindows 8.1ですが使ってると偽物のスタートボタンでも慣れますし、フォントの描画が綺麗だったり起動が早かったりシンプルなGUIが...