Twitter活動まとめ(2014年1月、2月)
まだ2月終わってませんがまとめておきます。また書きたい事があれば次回以降で。【2014年1月、2月】- 教育ではまず学ぶことの意味や楽しさを教えてあげれば好奇心から色んなことを勉強したいって思えるようになるのではないかと思った- 物事を覚えるには順番がとても大事だと思った。- 眠れない時は考えることをやめて寝息を立てるように深く呼吸を繰り返すと良い- 自分が興味のない事だったとしても誰かのお気に入りの事かもしれ...
Twitter活動まとめ(2013年11月、12月)
【2013年11月、12月】- 自分にとって本当にやりたい大事なことはやり遂げることが難しいことだったりする他のことをやったりして目を背けたくもなるけど毎日少しずつでも進めていこう- ゲームのパッケージ、説明書、タイトル画面は始める前の期待を感じさせてくるものが良いかもただし誇張や嘘の表現はあまりよろしくない- 暗黙の了解だと思っていても伝わらずにすれ違ってしまうことは意外と多い- 理屈では語り切れないことも多い...
Twitter活動まとめ(2013年10月)
最近はTwitterの方にいました。昨今暴言や悪ふざけ等が問題となって揶揄されているのは確かで自身の考え等を発言するにはそれなりのリスクを伴います。現実と同じように(顔が見えないので現実以上かも)人間関係の難しさはあります。ただし得られるものもものすごく大きいと感じています。Twitterでの情報はどんどん流れていきます。私個人の問題かもしれませんが、その時に感じた大事なことや心に残ってお気に入りとして登録した...