2年前に初めて作ったBGM
SoundCloud 登録しました。曲を投稿して他の人に聴いてもらったり、他の人の投稿を拡散したり、お気に入りに入れたりもできます。ホームページ、ブログ、Twitter等にもプレイヤーを貼り付けられるのも魅力です。サイトが全部英語なので解らないところは調べながらになりそう。ゲームに使うBGMですが現在のところフリー素材の曲を使っています。すごくクオリティが高くて自分が作ってもなっていうのはありますが、オリジナル曲作れ...
Unityでポチポチ実装中
Unity使って作ってます。しばらく自前のゲームライブラリを使って作っていましたが、Unityに切り替えました。一度作ったものをWindows、Mac、iOS、Android等の様々な実行環境用に出力できるのは良いです。公式サイトに掲載させていた2Dシューティングのチュートリアルが分かりやすかったので実践してみました。http://japan.unity3d.com/developer/document/tutorial/2d-shooting-game/縦長のゲームですのでやりやすいように下のよ...
ゲーム制作は楽しいけど大変
絵を描く時はほとんどSAIを使っています。ペンタブレットを使ってイラストを描き始めた時にSAIというペイントソフトを使っていた為かSAIが一番使っていてしっくりきます。手ぶれ補正機能を使うと綺麗な線を描けますし、色塗りの時も色の混ざり具合が綺麗に描けます。機能はイラストを描くのに必要なものだけに絞られているので他のソフトと併用して使う方も多いようです。自分の実力以上に褒めてもらえると、ついもっと上手い人と...
親しき仲にも礼儀あり
萩本さんにゲーム制作やシナリオのこと等で会話や日記等から色々勉強させてもらっています。昨日、萩本さんとちょっとしたすれ違いがあり最初びっくりしてブロックした後、色々考えた末にまた見当違いなことを言って迷惑かけてしまいましたので私からも謝らせて下さい。萩本さんとはTwitterの方でよく交流させて頂くようになって、サークル仲間の空山さんとも仲良しで会話のやり取りを拝見させてもらってました。以前、萩本さんに...