Unity4.6 新GUI Canvasのピクセル単位設定
前々回の記事の補足Unity4.6オープンβの新GUIでスプライトの端部分が引き延ばされてしまう件、4.6.0b21で対応されたようです。b20とb21のGUI機能を比較してみたところ、新しいバージョンでCanvasを作成すると「Canvas Scaler」というコンポーネントが自動で追加されていました。このコンポーネントの「Reference Pixels Per Unit」というパラメータの値をインポートしたスプライトの「Pixels Per Unit」に合わせてやれば同じ縮尺で...
キャラクタの大きさを調整
キャラクタの大きさを調整しました。Unityで扱う1単位の大きさは1mくらいに合わせるのがデフォルトのようです。Unityで2D機能が提供されるようになって自前のライブラリから乗り換えたばかりの時、スプライトの大きさの単位を1にした方がドットバイドットで扱いやすいなと思っていました。途中から3Dで物理演算の機能を使うようになって、重力の値を変更してやっていたのですが動きがちょっと悪いなと思い調整することにしました。...
制作用Twitterアカウント
ヌエコさんが制作用のTwitterアカウントを作ってくれました!http://natumegaru.blog129.fc2.com/blog-entry-429.htmlリアナちゃんの抱き枕風全身バージョン!抱き枕、正直欲しいです、、、http://natumegaru.blog129.fc2.com/blog-entry-430.html今は画面デザインや、移動と戦闘システムの仮実装をちまちま進めているところです。一気に進めたいなっていつも思うのですが私は最大HPも最大MPも低い、、、一つ一つ進めていきたいで...