fc2ブログ

nocchi* ゲーム制作メモ

ハロウィンゲーム公開しました

なんとかハロウィンに間に合いました。OneDriveで無料公開します。気になったら遊んでみてください。【特長】 ・ 魔女を操作して飴を自軍の鍋に入れます。多く入れた方が勝ち。 ・ コンピュータ対戦とローカル対戦ができます。 ・ キーボード、ジョイスティックでの操作に対応しています。【Windows版】 https://1drv.ms/u/s!AhASWRp9ZWVmjx3zsP39cAgbUE8p?e=ZydKGN【Mac版】 https://1drv.ms/u/s!AhASWRp9ZWVmjyLlLDHRq6Ft5u...

ハロウィンゲーム作りたい - 7日目

一週間では完成しませんでした。AI導入ルートを選択した時点でそんな気がしてました。- 7日目 -・AIが上手く動けるように変更  ・ 移動床を廃止  ・ 飴を持ったら重くなる仕様を廃止  ・ 飴がパス上にしっかり乗るように中心位置を下に変更  ・ 飴の再検索  ・ 通行妨害回避(プレイヤーとぶつかったらジャンプ)・ ゲームルールの見直し  ・ 飴は一個ずつしか持てないように変更してみた・ゲーム進行部分  ・ TextM...

ハロウィンゲーム作りたい - 6日目

ハロウィンゲームの完成がピンチです。- 6日目 -・AI導入  ・ アセットの調査、プロジェクトに導入  ・ ナビゲーション用のベイク  ・ 指定した飴を取りに行く  ・ 飴を取ったら鍋に移動する  ・ 鍋の上で飴を離す  ・ 近くの飴を選択する  ・ 地形と移動床の調整飴拾ってゴールまで持って行ってくれるようになったけど、引っ掛かったり止まったりうまく運べないことも多い pic.twitter.com/crWjibHxKf— nocch...

ハロウィンゲーム作りたい - 5日目

ユニエネの4章、構成で悩み過ぎても進まないのでシナリオ書き始めました。シーン書いてると展開思いついたりします。ハロウィンゲームの方はここに来て難関に直面してます。- 5日目 -・ バグ修正  ・ UIのスケーリング方法修正  ・ 無限にジャンプできる条件があったので修正・ 一人でも遊べるようにしたい、以下のような案を検討  1. AI入れる  2. 一人用アクションパズルモード作る  3. 対戦専用にする(諦める)・ AI...

ハロウィンゲーム作りたい - 4日目

ミニゲームの内容考える時に作った要素リスト結構便利と思ってストーリー作る時にもネタがあると良さそうなのでリストアップしてた。ハロウィンゲームはとりあえずゲームとして体裁が取れるようスコアや進行部分を作りました。- 4日目 -・ スコア表示  ・ スコア(飴を入れた数)を鍋に表示・ 残り時間  ・ 時間がきたらゲーム終了・ ゲーム開始や勝ち負け、リトライなどの進行部分  ・ ゲーム開始時のスタート表示  ・ 勝...

ハロウィンゲーム作りたい - 3日目

午前中にユニエネのシナリオ書いて買い物行った後に午後からハロウィンゲーム制作を開始しました。- 3日目 -・ アイテム出現  ・ 飴の当たり判定  ・ 鍋に飴が出入りする感じに見えるようにの絵をレイヤー分けて、スプライトを分割  ・ ランダム方向に鍋から飴が飛び出すようにした・ 音楽、効果音再生  ・ ユニエネで作ってるサウンド再生スクリプトを流用・ アイテム収集(飴掴み)  ・ キーを押してる間、キャラの位...

ハロウィンゲーム作りたい - 2日目

やはり並行開発はなかなか厳しいものがあります。簡単なゲームのつもりでも始めると見えてなかった作業がでてくる。- 2日目 -・ 仕様決め  ・ アイテムの扱い  ・ 駆け引きや逆転要素を検討・ 画面イメージ  ・ キャラのサイズを調整  ・ スプライトのPixel Per Unitを64に設定  ・ メインカメラのサイズを背景画像に合うように7.5に変更  ・ 最低限のオブジェクト配置・ 基本の動作  ・ 地面や移動床の当たり判定 ...

ハロウィンゲーム作ってみる - 1日目

ユニエネの3章のシナリオだいたい書けたので4章の構成練ってるところです。演出などは後からなんとかなるかな、なんとかする。ユニエネにはミニゲームをいくつか入れる予定で、ミニゲーム作成の練習に簡単なゲーム作りたいと思いました。特にハロウィンのゲームは毎年作りたいって思うんだけど結局作らず。現在、共同でゲーム作っているのもあるし、別のゲーム作り始めると完成しなくなるケースは多いと聞くし。でも期限決めて1週...