コツコツと上達する
バイトは来月で辞めることにしました。
地元でアプリ作ってる会社もちょっとだけあるようですが
まあ開発の実務はブランクあるし厳しいとは思います。
制作の方はモンスターの動き作りをコツコツ進めています。
気持ちは一気に進めたいと思うけど
集中しても結構時間はかかっちゃいますね。
その代わり見てるだけでも楽しい感じになってきています。
操作感もずっと前のバージョンと比べると格段に
触り心地が良くなっています。
ゲーム元々あんまり上手い方じゃないかもですが、
スプラトゥーン2ようやく20キル取れるようになったり
まあウデマエ下がったんでそのせいかもですが、
フォートナイトもソロで4キル取れました。
ビクトリーロイヤル取れる人は大体6キルくらい取ってる。
もちろんキル数が全てでは無いですが
積極的に攻めることは自分や味方を守ることにも繋がりそう。
私はあまり積極性が無いので他のことでも
積極的に動けるようになれたら良いな。
ゲームが上手い人ってたくさん遊んでる。
もちろん人によって上達のスピードは全然違いますが、
続けられることって大事なんじゃないかなと思います。
成功した時、上手く行かなかった時に自分なりに
原因を考えていくと良さそう。
地元でアプリ作ってる会社もちょっとだけあるようですが
まあ開発の実務はブランクあるし厳しいとは思います。
制作の方はモンスターの動き作りをコツコツ進めています。
気持ちは一気に進めたいと思うけど
集中しても結構時間はかかっちゃいますね。
その代わり見てるだけでも楽しい感じになってきています。
操作感もずっと前のバージョンと比べると格段に
触り心地が良くなっています。
ゲーム元々あんまり上手い方じゃないかもですが、
スプラトゥーン2ようやく20キル取れるようになったり
まあウデマエ下がったんでそのせいかもですが、
フォートナイトもソロで4キル取れました。
ビクトリーロイヤル取れる人は大体6キルくらい取ってる。
もちろんキル数が全てでは無いですが
積極的に攻めることは自分や味方を守ることにも繋がりそう。
私はあまり積極性が無いので他のことでも
積極的に動けるようになれたら良いな。
ゲームが上手い人ってたくさん遊んでる。
もちろん人によって上達のスピードは全然違いますが、
続けられることって大事なんじゃないかなと思います。
成功した時、上手く行かなかった時に自分なりに
原因を考えていくと良さそう。