2021年振り返り
一年あっという間ですね。今年もお世話になりました。
今年こそ絶対完成させたいと思ってましたが間に合いませんでした。
何度か絶望的な気持ちにもなりましたが制作を続けています。
今年はINDIE Live Expo 2021に応募したり
Steamのストアページ作ったりできたのは良かったです。
ゲームを作る以外にも大変なことがたくさんあるなと思いました。
ミニゲームを早いペースで作れたのも良かったです。
でも調子に乗って頑張ってたら喘息再発してしまい苦しかった。
数カ月地獄を見るので毎年気を付けていたのですが
体力落ちてたせいか少し風邪ぽい症状がでただけでアウトでした。
最近はだいぶ落ち着いてきました。
逆にワクチンは心配したけど私は腕が痛むくらいでした。
今月はUIやオプション周りの仕上げをしてました。
ボタンなどは私が仮で作ったものをずっと使っていましたが
ゲームに合わせたデザインをして頂いてリッチな見た目に。
最近推していたレトロな見た目になるフィルタも
オプションから切り替えられるようにしました。
ゲームボーイポケット風やファミコン風のカラーも作ってみました。
ゲームボーイポケット風

ファミコン風

あとはステージやキャラで作り込みたいところがあったり
バランス調整も足りてない。
なるべく早くリリースできるよう進めていきます。
来年もよろしくお願いします。よいお年を。
今年こそ絶対完成させたいと思ってましたが間に合いませんでした。
何度か絶望的な気持ちにもなりましたが制作を続けています。
今年はINDIE Live Expo 2021に応募したり
Steamのストアページ作ったりできたのは良かったです。
ゲームを作る以外にも大変なことがたくさんあるなと思いました。
ミニゲームを早いペースで作れたのも良かったです。
でも調子に乗って頑張ってたら喘息再発してしまい苦しかった。
数カ月地獄を見るので毎年気を付けていたのですが
体力落ちてたせいか少し風邪ぽい症状がでただけでアウトでした。
最近はだいぶ落ち着いてきました。
逆にワクチンは心配したけど私は腕が痛むくらいでした。
今月はUIやオプション周りの仕上げをしてました。
ボタンなどは私が仮で作ったものをずっと使っていましたが
ゲームに合わせたデザインをして頂いてリッチな見た目に。
最近推していたレトロな見た目になるフィルタも
オプションから切り替えられるようにしました。
オプション良い感じに仕上がりました⚙️ 最近出してたレトロフィルタもオプションから設定可能に✨ 設定中は効果を確認しやすいようパネルが透明化されます!
— nocchi* (@nocchi_asterisk) December 27, 2021
WishListhttps://t.co/KxcBZ8Mhxj#gamedev #indiegame #uniene pic.twitter.com/tEuTuc4ghN
ゲームボーイポケット風やファミコン風のカラーも作ってみました。
ゲームボーイポケット風

ファミコン風

あとはステージやキャラで作り込みたいところがあったり
バランス調整も足りてない。
なるべく早くリリースできるよう進めていきます。
来年もよろしくお願いします。よいお年を。